fc2ブログ

32日目 5月31日

 起床4時、小雨。
 出発5時10分、霧雨。

 大窪寺へは県道を歩く。
 時々は自動車が通るが人影は全く無い。


 家が全く無い小さな峠の頂で、クリーム色の犬が座って私が近づくのを待っていた。
 微笑んだような温かい眼差しで私を見ながら近づいて来た。この温かい眼差しはきっと母に違いないと思えた。路肩に座ってパンを一緒に食べた。
 


第88番札所 大窪寺

 結願所に着いた。
 今年も歩き通すことが出来た。
 






 

 大窪寺からJR長尾駅まで町のデマンドバスに乗る。
 徳島で銭湯に行く。

 新町温泉
 「お遍路さんは入浴料はお接待です」と思わないサービスだった。






 夜行バスで帰宅。今年も無事にお遍路を終えて心安らかだ。




 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

無事に結願できました

 5月17日に48番西林寺の近くで、昼食のうな丼セットをご一緒させてもらった者です。 もう一人の方がスーパー早足さんだったのでしょうか。
 検診の為一時帰宅されるという話が気に掛かっておりましたが、
無事に結願されたとの事で安心しました。
 私も結願後、高野山町石道を登り、宿坊で一泊して無事に帰宅できました。
 帰宅後、ブログを拝見して自分の甘さを痛感しております。次回はもう少しハードな日程で挑戦します。 

Re: 無事に結願できました

メールをありがとうございました。

確か、番外を回られたのですね。
番外は一カ所打つだけでも苦労が大きいものです。ご苦労さまでした。

また、お目にかかれると良いですね。
プロフィール

自転車で100名山

Author:自転車で100名山
10年計画で自転車だけで100名山を完登した記録。登山旅は旅程そのものがドラマだ! 定年からの100名山は自転車の旅で楽しもう! 
トムラウシへの道には車輪よりも大きなフキが群れている。

検索フォーム
自転車で100名山
最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード