28日目 国設うとろ野営場
9月14日 月曜日
起床 5:00 霧が深い 暖かい
出発 7:25 霧が深いがどうやら曇りのようだ。
斜里は知床方面では一番の街なので色々と買い物をしておきたい。
カセットガス缶をダイソーには在庫が無い!? 知床峠を越える時は少しでも軽いにこしたことはないが、羅臼町から先には大きな町は無いので斜里で確保したかった。
この先にダイソーが無ければ高くつくがセイコマで買おう。
ダイソーが開くのを待っていたので、斜里出発が10時になった。
斜里岳の麓の平野は玉ねぎ、ジャガイモ、人参にビートなどの畑作物の大農場が続く。

これらの作物は大型の収穫マシンで掘り上げて金属網のバスケットに集める。

バスケットは折り畳みが出来る。

オシンコシンアの滝
国道の直ぐ横に落ちてくる豪快な滝だ。

道の駅・うとろ
ここまで58kmだ。まだ13時20分なので、道の駅で寝るにしても暫くは何もできない。目的地に着いて気が緩むと眠たくなってベンチで横になって少しねたがますます眠くなってきた。
庇は深いので寝られそうだが時間がまずい。


国設野営
道の駅では今直ぐには寝られ無いのでキャンプ場に行く。
国設野営場はうとろの街の後ろの高台に在るので急坂を登る。

野営場の外れからは沈む夕日のスポットに夕日見物客がやって来る。

夜遅くやってくるバイクのエンジン音がうるさかった。
起床 5:00 霧が深い 暖かい
出発 7:25 霧が深いがどうやら曇りのようだ。
斜里は知床方面では一番の街なので色々と買い物をしておきたい。
カセットガス缶をダイソーには在庫が無い!? 知床峠を越える時は少しでも軽いにこしたことはないが、羅臼町から先には大きな町は無いので斜里で確保したかった。
この先にダイソーが無ければ高くつくがセイコマで買おう。
ダイソーが開くのを待っていたので、斜里出発が10時になった。
斜里岳の麓の平野は玉ねぎ、ジャガイモ、人参にビートなどの畑作物の大農場が続く。

これらの作物は大型の収穫マシンで掘り上げて金属網のバスケットに集める。

バスケットは折り畳みが出来る。

オシンコシンアの滝
国道の直ぐ横に落ちてくる豪快な滝だ。

道の駅・うとろ
ここまで58kmだ。まだ13時20分なので、道の駅で寝るにしても暫くは何もできない。目的地に着いて気が緩むと眠たくなってベンチで横になって少しねたがますます眠くなってきた。
庇は深いので寝られそうだが時間がまずい。


国設野営
道の駅では今直ぐには寝られ無いのでキャンプ場に行く。
国設野営場はうとろの街の後ろの高台に在るので急坂を登る。

野営場の外れからは沈む夕日のスポットに夕日見物客がやって来る。

夜遅くやってくるバイクのエンジン音がうるさかった。
スポンサーサイト