34日目 かまぼこハウス
9月20日 日曜日
昨年までの北海道サイクリングではライダーハウスに泊まるよりはテントでの静かな環境が好きだったが、今年は雨宿り目的でないライダーハウス泊も多い。今夜を入れてライダーハウス泊まりが7泊だ。
昨日、根室のサンマ祭りを中止させた嵐は厚岸地方では記録的な豪雨になった。その為に国道が冠水して片側交通になったり、牧場も水浸しになっていた。

今夜のライダーハウス・あっけしは機械部品を作っていたオーナーが始めた宿だ。
機械部品工場だったかまぼこハウスの中を区切って泊まれる部屋を作った。

中にビニールで二部屋つくった。

左の隅のソファーが私のベッドだ。

このライダーハウスでは宿泊代を取らない。宿泊代を取ると旅館業法に触れるとかで、バイクや自転車の駐車場代と言うかたちで500円を納める。
希望者は五右衛門風呂200円?やジンギスカンを550円で楽しめる。
昨年までの北海道サイクリングではライダーハウスに泊まるよりはテントでの静かな環境が好きだったが、今年は雨宿り目的でないライダーハウス泊も多い。今夜を入れてライダーハウス泊まりが7泊だ。
昨日、根室のサンマ祭りを中止させた嵐は厚岸地方では記録的な豪雨になった。その為に国道が冠水して片側交通になったり、牧場も水浸しになっていた。

今夜のライダーハウス・あっけしは機械部品を作っていたオーナーが始めた宿だ。
機械部品工場だったかまぼこハウスの中を区切って泊まれる部屋を作った。

中にビニールで二部屋つくった。

左の隅のソファーが私のベッドだ。

このライダーハウスでは宿泊代を取らない。宿泊代を取ると旅館業法に触れるとかで、バイクや自転車の駐車場代と言うかたちで500円を納める。
希望者は五右衛門風呂200円?やジンギスカンを550円で楽しめる。
スポンサーサイト