37日目 快走 襟裳岬
起床 4:00 快晴
出発 6:22 快晴 12℃
広尾の町を出ると直ぐに黄金道路になる。黄金道路31kmの内40%はシエルターで20%はトンネル(全くのやまかん)。兎に角、お金を敷き詰めるほど建設費が高くついたので黄金道路というらしいが、シエルターとトンネルの長さからだけでもコスト高は頷ける。

北海道で一番長い黄金トンネルは5940mだ。12年前には建設工事をしていた新しいトンネルだが歩道は無い。

広尾から黄金道路を29.6km走った。望洋台についた。もう、黄金道路も終点がまじかだ。

襟裳岬の襟裳神社の祭礼日だ。
若者たちの御神輿、中学生の御神輿、小学生のおみこしも、全部のおみこしは人が担いで練り歩いている。更に、おはやしの太鼓も笛も生演奏だ。人口減が激しい地域ではおみこしを担ぐだけの人数が集まらず御神輿はトラックに載せて、お囃子は市販のCDをスピーカーから流している。
旗持ち、幟もちなどなど大人も子供も、皆が祭りを楽しんでいる。


襟裳岬からの道は競走馬の牧場が多い日高地方だ。
ハイセイコーも日高産だ。
トイレの取手も蹄のオブジェ。

トイレの中はまるで馬の美術館だ。ステンドグラスに見惚れた。



街灯も馬。

今夜は浦河情報ステーションという無料のライダーハウスに泊まる。



ライダーハウスの裏は苫小牧から様似(さまに)までの鉄道が有ったが、今は廃線になったのか線路は既に赤錆におおわれていた。
すぐ裏は太平洋、海抜5m。

今夜はチャリダーが5人。
昨日、広尾駅で一緒だった若者や稚内の北ドームで知り合った若者もやって来た。
中でも、広尾からの若者は左手が生来の不自由故に、左手では変速機が使えない。それを克服して、敢えてママチャリでの日本一周に打ってでたのだ。北九州から日本海沿いにやって来た努力に敬意を払いたい。私も彼に劣らないように後一年は頑張りたい。
出発 6:22 快晴 12℃
広尾の町を出ると直ぐに黄金道路になる。黄金道路31kmの内40%はシエルターで20%はトンネル(全くのやまかん)。兎に角、お金を敷き詰めるほど建設費が高くついたので黄金道路というらしいが、シエルターとトンネルの長さからだけでもコスト高は頷ける。

北海道で一番長い黄金トンネルは5940mだ。12年前には建設工事をしていた新しいトンネルだが歩道は無い。

広尾から黄金道路を29.6km走った。望洋台についた。もう、黄金道路も終点がまじかだ。

襟裳岬の襟裳神社の祭礼日だ。
若者たちの御神輿、中学生の御神輿、小学生のおみこしも、全部のおみこしは人が担いで練り歩いている。更に、おはやしの太鼓も笛も生演奏だ。人口減が激しい地域ではおみこしを担ぐだけの人数が集まらず御神輿はトラックに載せて、お囃子は市販のCDをスピーカーから流している。
旗持ち、幟もちなどなど大人も子供も、皆が祭りを楽しんでいる。


襟裳岬からの道は競走馬の牧場が多い日高地方だ。
ハイセイコーも日高産だ。
トイレの取手も蹄のオブジェ。

トイレの中はまるで馬の美術館だ。ステンドグラスに見惚れた。



街灯も馬。

今夜は浦河情報ステーションという無料のライダーハウスに泊まる。



ライダーハウスの裏は苫小牧から様似(さまに)までの鉄道が有ったが、今は廃線になったのか線路は既に赤錆におおわれていた。
すぐ裏は太平洋、海抜5m。

今夜はチャリダーが5人。
昨日、広尾駅で一緒だった若者や稚内の北ドームで知り合った若者もやって来た。
中でも、広尾からの若者は左手が生来の不自由故に、左手では変速機が使えない。それを克服して、敢えてママチャリでの日本一周に打ってでたのだ。北九州から日本海沿いにやって来た努力に敬意を払いたい。私も彼に劣らないように後一年は頑張りたい。
スポンサーサイト