38日目 日高本線廃止?
9月24日 木曜日
起床 4:00
出発 5:45 快晴 14℃
5人の若者たち熱気でライダーハウス内は暖かく良く寝られた。爽快な目覚だ。
道の駅・三石
左側には温泉、右側にはオートキャンプ場と揃っているが、道の駅そのものは小さい。
道の駅・新冠
日高地方は競走馬の故郷といわれているが、中でも新冠はハイセイコー等の有名馬を産出した所として有名だ。
道の駅・新冠にはレコード館という名の競走馬の記念館がある。
新冠産では何と言ってもハイセイコーだ。

警察の掲示板も馬蹄型。

勿論、街灯は馬一色だ。


国道沿いには競走馬の牧場が並んでいる。まるでヨーロッパの厩舎かと思わせるおしゃれな牧場だ。



競馬を知らない私でも社台という名前はしっている。社台ファームの日高牧場だ。余りに広くて、遠くで草を食べている馬が二頭微かに見えた。

綺麗な牧場に、おしゃれな厩舎。そんな長閑な日高地方にも自衛隊の実弾射撃場がある。
望楼が建つ鉄板で囲われた基地の表には実弾射撃演習中を知らせる掲示板が有った。



今夜は道の駅・むかわで温泉に入ってから自転車置き場にテントを張った。
苫小牧市から日高の海岸線に沿って走っていた日高本線は廃線になったのか。レールは既に赤錆て、列車代行と表示したバスが走っている。
本線といっても、窮地に堕ちたJR北海道は必死に生き残り策を模索しているのだろう。
・・・・と、JR北海道の危機を心配したが、実は大雨による線路の崩壊の故に部分的な運休だった。
起床 4:00
出発 5:45 快晴 14℃
5人の若者たち熱気でライダーハウス内は暖かく良く寝られた。爽快な目覚だ。
道の駅・三石
左側には温泉、右側にはオートキャンプ場と揃っているが、道の駅そのものは小さい。
道の駅・新冠
日高地方は競走馬の故郷といわれているが、中でも新冠はハイセイコー等の有名馬を産出した所として有名だ。
道の駅・新冠にはレコード館という名の競走馬の記念館がある。
新冠産では何と言ってもハイセイコーだ。

警察の掲示板も馬蹄型。

勿論、街灯は馬一色だ。


国道沿いには競走馬の牧場が並んでいる。まるでヨーロッパの厩舎かと思わせるおしゃれな牧場だ。



競馬を知らない私でも社台という名前はしっている。社台ファームの日高牧場だ。余りに広くて、遠くで草を食べている馬が二頭微かに見えた。

綺麗な牧場に、おしゃれな厩舎。そんな長閑な日高地方にも自衛隊の実弾射撃場がある。
望楼が建つ鉄板で囲われた基地の表には実弾射撃演習中を知らせる掲示板が有った。



今夜は道の駅・むかわで温泉に入ってから自転車置き場にテントを張った。
苫小牧市から日高の海岸線に沿って走っていた日高本線は廃線になったのか。レールは既に赤錆て、列車代行と表示したバスが走っている。
本線といっても、窮地に堕ちたJR北海道は必死に生き残り策を模索しているのだろう。
・・・・と、JR北海道の危機を心配したが、実は大雨による線路の崩壊の故に部分的な運休だった。
スポンサーサイト